人気ブログランキング | 話題のタグを見る

LED蛍光灯のリース料はメチャ高い

あるところから電話がありました。心当たりのある人は多いと思います。0522-536-***なので名古屋からですね。LED蛍光灯を無料で提供できるようになりました。と。その条件に宣伝用のポスターを見えるところに貼ってほしい。その宣伝でLED蛍光灯にその工事費用を無料で提供しますとのことです。良い話には何やらきな臭いものが・・・私は良い話はすぐに疑ってしまいます。そんな美味しい話があるものか。と。取り敢えず興味があったので聞いてみました。

よくよく聞いてみると、LED蛍光灯はリースとのことです。40W管なら5年リースの場合は1本に付き300円、50本蛍光灯を付けていれば毎月15,000円のリース料になりますね。工事費は無料、リースで売るなら工事は必要なんだから無料もくそもない。ポスターも関係ない、いい加減な事を言うと嘘っぽく聞こえます。素直にリースと言えば疑われる事もないと思うのに。

そしてリース料は節約できる電気代である程度は賄えるとの事です。5年リースを過ぎればLED蛍光灯は自分のものになり、節約出来る電気で元は取れる。と言うことですが1本300円では電気代は補えませんね。最初の電話では1本100円と言っていたようで、100円ならいい話かもと思っていたら300円はちょいと高い、何が無料なんだと思う。考えてみて下さい蛍光管なら安ければ1本300円でありますよ。
LED蛍光灯のリース料はメチャ高い_b0165802_21454922.jpg

ようは無料で提供します。と言うのは口実(ウソ)でLED蛍光灯をリースで買ってください。と言う事です。そこで調べてみると問題がいろいろと。LED蛍光灯ってメーカー品が少ないようですね。あっても業務用でメチャ高い。調べてみると、納得する性能を発揮する直管型のLED蛍光灯を作るのが難しい。とのことです。そして普通の蛍光灯と同程度の光量を得るためには消費電力がほとんど変わらないとも言われているようです。こちらのは高いので良い商品なのかもしれませんが。高いと言ってもその中身は保証代とかいろいろと入っての金額ですからね。

工事も蛍光灯器具に付いている安定機をバイパスするだけの簡単な工事。私でも出来そうな工事のようです。ただこの工事は工事業者に頼む事が義務づけられているとか。別に自分で出来ると思うけど、直結するだけの事でしょうから。ブレーカー落として作業すれば何てことはない。ただし自信のない人が工事すると火事の元です。

LED蛍光灯はまだ、JIS規格などもなく中身も放熱方法も各社バラバラで、LEDによっては照度は高いが、連続点灯すると極端に寿命が落ちる部品があり、コスト優先でそれを使っている商品もあるとか。つまり明るければ寿命が短く、寿命が長ければ暗い。そして明るくするためにはそれほど省エネではない。まだまだLED電球のようにはいかないようですね。

LED蛍光灯が明るいのは下半分です。上には放熱板があり上には光は届きません。普通の蛍光管ならば天井に反射して明るいが、LED蛍光管だと天井が暗くなる可能性も。蛍光灯器具に取り付ける蛍光管に似せた照明器具なんでしょう。長い棒の表面にLED球をずらりと並べただけの照明器具です。それとLEDって結構まぶしい。うちが取り付けているLED電球もそこそこ明るいが、電球を直視出来ないほどまぶしい。そんなまぶしい電球をお店とかに付けるのか?ちょいとどうなんだろうかと思う。

LEDには良い面もありますけどね。紫外線を出さないので商品が焼けない、虫が寄ってこない。蛍光管タイプなら照明器具はそのまま多少の工事だけで蛍光灯器具を使うことが出来る。一番いいのは蛍光灯器具を取り外しダウンライトをずらりと並べる。電球は当然のことながらLED球を使う。LED電球なら市場に出てだいぶたつので信頼性も上がっているでしょうけど、蛍光管タイプはまだまだ未知数であり、既存の器具を延命するための繋ぎでしかないと思う。もし30本取り替えたら5年間で54万ですよ。そんなもの必要ですか?ファックスとかコピー機なら利便性がアップするもののこちらは電気代の節約だけです。節約できるかどうかも分からないし。

明日から対馬を回り(台風だけど)契約を取って回るでしょうから、最低限、何年保証なのか?壊れたらどうするのか、その辺も聞かないと損します。そして一度LED用に工事すると普通の蛍光管は取り付けられませんから慎重に。私は断りました。話のネタに聞いてみるのみ良いけど、断る前提に聞くだけというのも悪い気がして。100円だったら考えるけど。

リース料金は1本につき総額18,000円になりますね。ネットで買うと1本3,000円程度です。ちょいと高いですね。ネットで売っているのは工事が必要ない管で非常に問題があるとの事ですが、そんな事はありません。工事が必要です。中には必要の無い管もありますが、確かに必要の無い管は問題がありそうです。

それとまだ耐久性については検証が出来ていない商品です。私だったら事務所の数本の蛍光灯器具の安定器を自分で取り外して、試しにLED蛍光灯を付けてみます。一旦契約すれば5年間は解約出来ませんから。試してどの程度明るいのか、どの程度持つのか。明るさなんて説明では分かりません、契約して工事してLED照明を灯けたら、思いのほか暗い、いままで20本で足りていたのが30本必要だったら省エネにはなりません。契約して工事が終わって失敗だとなれば遅い。とはいえ成功するかもしれません。それは分かりません。30本取り換えて月に9,000円のリース料、電気代で補えるのはその半分程度か、半分だとしたら5年リースを終えて、さらに5年たって10年後からは元を回収できる。それじゃ遅い。その間に壊れたのでは元も子もない。

この話を聞くことになっている店、事業所さんは良く聞いて騙されないように、騙しかどうかは分かりませんけどね。省エネにお金を払う気持ちのある人は試してみて下さい。決して電気代では元は取れないと思う。それ以外の商品が焼けにくいとか、虫が寄って来にくい、しばらく取り替えなくても良い。とかの付加価値にどれだけ価値を求めるか。話の種には面白いかもしれませんよ。人柱になってみるのも一興かも。人柱とは?調べてください。良い意味ではありません。

ネットを見てみるとLED電球でさえ2~3年で壊れた、コスパ悪すぎ。とかの評価もあります。うちが取り付けたLED電球がどの程度持つのか果たして。壊れて取り換え賃も入っているから高い、となればリースが終わってから泣きを見る。何てことも。

あ、そうそう調べてみるとスマートラインなる面白そうなLED照明器具も出ています。LED蛍光灯に取り換えるよりも、このスマートラインを追加して今までの直管型蛍光灯を減らした方が今風で良いかも。新製品らしくちょっと高いかもしれませんけど。

by tsushimaisland | 2013-10-07 21:58 | その他 | Comments(2)

Commented by AIKICHISPAPA at 2016-05-22 08:24 x
試しに天井埋込型 FPLコンパクト形蛍光灯 ベースライトのLED化を行ってみました。

①購入したのは中国・点々照明科技有限会社製GY10Qled-412(電源内蔵タイプ)
価格:2,500円@amazon.co.jp
※既存の器具から安定器を取り外す必要があり、電気工事店に依頼し、工賃が5,400円かかった。

②価格は、2,500円とアイリスオーヤマの同等品(実売6,000円程度)の半値以下だが、
設置して3ケ月弱、4本中3本が点灯しなくなった。
(クレーム処理は徹底しているらしく、「代替品」は2週間程して到着した。)

③「定格寿命40,000時間」と表示されている製品寿命が極端に短いのは、
内蔵されている電源回路がかなり「チープ」な部品や設計で、高温になり通電しなくなる(?)らしい。

④そんなこんなで、LED照明の「リース商売」が成立するのかもしれない。

⑤アイリスオーヤマのコンパクトLED蛍光灯を試験的に導入しようかとも考えている。

Commented by tsushimaisland at 2016-05-22 21:01
こんばんは。

この手のLEDもあるんですね。

LEDも中国製はちょいと怖いですね。私が買ったのはエコピカ(長谷川電気工業?)8本とどこかわからないメーカーの6本、40W直管形LEDです。14本で32,000円程度、買ってもう2年近く、2年半過ぎたのもありますけどまだ健在です。まだ1本も壊れていません。もう電気代で元は取れました。

工事は自分でしたので無料ですから完全な実費ですね。32,000円で6万円程度電気代が浮いた感じがするので御の字です。あとはどれだけもつかですね。まだ暗くなってきたとか壊れる兆候は全くありません。

私は自分で工事も取り付けもしましたけど、普通だったら工事費に少し高めのLEDを買うならばリースが手っ取り早い、と思う人もいるでしょうけど、1本300円リース料を5年にわたって取られたら元を取るのに7年、リースが終了したら壊れる。それを考えれば工事だけしてもらってアマゾンあたりで買うほうが安上がりだと思います。

取り付けはLEDであろうと蛍光灯であろうと同じですからね。問題は工事ですね。工事と言っても単に安定器をバイパス、ようは安定期をスルーして直結すれば良いだけです。簡単ですけど、天井にある機器、転落とかショートとかを考えると専門家に任せるほうが無難でしょうね。

私の場合は様子見でまずは1本、それから半年ほど置いて壊れないのを確認して徐々に蛍光灯からLEDに置き換えたので良かったですね。工事も少しずつ自分でしたのでそれほど手間もかかりませんでした。それでも徐々に14回、14個安定器をバイパスしました。本当は24個工事してまだ10個ほどLEDを取り付けていません。24個工事となると工事費で13万ってことでしょうか。一度に料金払うのはしんどい。と考えるならリース商売もそこで成り立つのでしょうね。